2020年01月18日

大工経営塾 第3弾!!…皆さん、知っていますか?『4月からの民法改正』・「サスティナブル先導事業(気候風土適応型)の申請ポイントを伝授」…2/15

kinoie-net2020-0215-01.jpg
<開催日時>  令和2年2月15日(土) 10:00〜16:30
       [第1部 10:00〜12:00   /   第2部 13:30〜16:30]
<参加費(第1部+第2部)>   会員5,000円 (一般受付:10,000円)
<会 場> ワンコイン会議室東京 東京駅八重洲南口 大会議室2F
     (東京都中央区八重洲2-6-2 ヒューリック八重洲第3ビル2階)
                       【地図】  https://goo.gl/maps/T5Gcsm1NrcRrYB7C7
<内容>
13:30〜16:30 
 講 師: 秋野 卓生氏 (匠総合法律事務所 代表社員弁護士)
  「4月から、民法改正って知っていますか?〜瑕疵から契約不適合に!」
    契約不適合のポイントとなる「種類」「品質」「数量」の食い違いや請負契約書の作成など、
    請負者、設計監理者が注意すべき点をわかりやすく解説します。
10:00〜12:00  「サスティナブル先導事業(気候風土適応型)の申請ポイントを伝授」
 講 師: 高橋昌巳 氏 (シティ環境建築設計 代表)

問合せ・申込・参加費振込等こちらをご覧ください
posted by これ木連 at 03:36 | Comment(0) | 関連団体のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。