NPO法人 伝統木構造の会より講演会のお知らせをいただきました。

平成20年度の国の補助事業で設置された「伝統的構法の設計法作成及び性能検証実験」検討委員会では、伝統的構法木造建築物の構造解析および設計法作成に向け、実大構造実験等をはじめとする様々な活動と提案を行ってきました。平成25年に国土交通省に提出された最終報告書には伝統的構法の設計法の提案も盛り込まれ、新たな展開が期待されましたが、その後の5年間に大きな動きはありませんでした。
このたび、その10年に渡る成果をまとめた『伝統的構法のための木造耐震設計法』が出版されます。本書籍の出版を記念して著者の鈴木祥之氏・長瀬正氏を講師にお招きし、ここに至る経緯や計算法の解説、さらには今後の木造建築の展望についてのお話を伺います。

【日 時】 | 2019年6月15日(土)13:30〜16:30 (開場・受付開始:13:00) |
【会 場】 | 角筈(つのはず)区民ホール 新宿区西新宿4-33-7 |
【定 員】 | 210名(先着申込順、定員になり次第締切) |
【参加費】 | 3,000円 (原則、事前振込となります) |
【主 催】 | 特定非営利活動法人 伝統木構造の会 |
【協 賛】 | 学芸出版社 |
【後 援】 | (一社)日本建築学会 (公社)日本建築家協会 (公社)日本建築士会連合会 (一社)東京建築士会 (一社)日本建築士事務所協会連合会 (一社)東京都建築士事務所協会 (一社)日本建築構造技術者協会 |
【協 力】 | (NPO法人)日本伝統建築技術保存会 (NPO法人)木の建築フォラム これからの木造住宅を考える連絡会 新建築家技術者集団 女性建築技術者の会 |
【お申込み】 | こちらのページへ http://denmoku.org/events/kengakukouen/20190615kouennkai/ |
【ご案内】 | 『伝統的構法のための木造耐震設計法』出版記念講演会(pdf) |
【お問合せ】 | NPO法人 伝統木構造の会 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-36-6 TEL: 03-3370-8528 FAX: 03-3375-8447 E-mail:dentoumokkouzounokai@gmail.com |