2018年02月07日

「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」平成29年度ユネスコ無形文化遺産への提案候補に選定

平成30年2月7日
2月7日(水)に開催された文化審議会無形文化遺産部会において,「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」が本年度のユネスコ無形文化遺産(人類の無形文化遺産の代表的な一覧表)への提案候補として選定されましたので,お知らせいたします。
選定保存技術からの提案は,今回初めてとなります。
なお,「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」の提案については,無形文化遺産保護条約関係省庁連絡会議(2月中旬以降開催予定)において審議の上,3月末にユネスコに提案書を提出する予定です。
posted by これ木連 at 18:32 | Comment(0) | 関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。